
【メンズ】乳液だけでもOKな場合とは?ニキビは治る?化粧水だけは?
化粧水と乳液を使い分けて行うのが良いと言われるスキンケア。
でも、「使い分けるのが面倒くさい」「お金がかかる」と感じることがあり、中には「乳液だけじゃだめなの?」と、ふと思う人もいるのではないのでしょうか。
今回は、乳液だけで良いのか詳しく解説していきます。
ちょっとしたお悩みや、気軽に話したい内容などLINEからぜひご質問ください(^^)
目次
結論、「肌の状態」による!乳液だけでもOKな場合・NGな場合とは?
乳液だけのケアで問題ない人もいれば、逆に悪化してしまう人もいます。その違いはいったい何なのか。
ここでは、乳液だけでOKな場合とNGな場合を紹介します。
OKな場合:特に肌トラブルがない
特にニキビや肌荒れなどの症状があるわけでもなく、冬の乾燥ケアとしてスキンケアを取り入れるような場合であれば、問題ありません。
本当は、化粧水を使う方が乾燥対策としては効果的ですが、保湿力の高い乳液(しっとりタイプ)を使う手段もあるので、めんどくさいと感じる人は、乳液だけで済ませても良いでしょう。
NGな場合:ニキビや肌荒れなどのトラブルがある
「肌トラブルがある=肌が弱っている状態」です。乳液だけでは、保湿が足りず、症状が悪化してしまう可能性があります。
特にニキビがある人は、要注意です。ニキビがある状態で乳液だけを使っても、ニキビの元である「アクネ菌」にエサ(油分)を与えただけにしかなりません。
肌が乾燥していることにより、皮脂の分泌が過剰になっているため、化粧水で水分を補い、しっかりと保湿ケアをすることが大切です。
ニキビに効果的なスキンケア方法が気になる人はこちら(洗顔の仕方から3ステップで紹介)
普通肌の人は化粧水も必要なの?逆に化粧水だけならどうなるの?
乳液だけで済ませる前に、化粧水の必要性を知っておくことも重要です。ここでは、化粧水の必要性と、化粧水だけで済ませた場合の肌へ影響を紹介します。
本当は化粧水も使う方が良い
化粧水を使う方がいい理由は、以下の2つです。
- お風呂上がりから始まる乾燥を防ぐことができるから
- 肌が柔らかくなり、成分の浸透が良くなるから
入浴後は、肌の温度が高く、湿度が一気に下がるので、体を拭いている間にも乾燥が一気に進んでいきます。
乳液だけでも多少水分は補えますが、そもそも油分を多く含む化粧品であるため、水分を補うことは、ほとんどできません。
また、肌が乾燥しているほど、乳液のなじみが悪くなるため、成分の効果を発揮することもできません。
化粧水の役割は、「うるおいを与えること」と「乳液のなじみを良くすること」です。乳液と一緒に使うことで、より保湿効果が高まるので、肌が乾燥しやすい人は、なるべく一緒に使うことをおすすめします。
めんどくさいと感じる人にはオールインワン化粧品がおすすめ!
化粧水も使った方がいいと言われても、中には面倒くさいと感じる人もいることでしょう。
そんな人におすすめなのが「オールインワン化粧品」です。
オールインワン化粧品は、化粧水と乳液の役割を1本で果たしてくれる化粧品のことで、時短でスキンケアが完了できるメリットがあります。
忙しくてスキンケアに時間を当てられない人におすすめの化粧品です。
化粧水だけはNG!乾燥を悪化させる原因になる
乳液の油分でニキビがひどくなるのなら、「乳液を使わず化粧水だけ」と考える人もいるのではないでしょうか。
実は、化粧水だけでは逆効果となります。理由は、化粧水だけで済ませてしまうと、化粧水の水分が蒸発し、余計に乾燥状態をひどくしてしまうからです。
化粧水を付ける場合は、必ず乳液も付けましょう。
間違った付け方は逆効果!乳液の正しい付け方とタイミング
乳液だけを使っていると、逆に乾燥がひどくなったり、肌荒れやニキビができてしまったりする人もいます。
その原因は、乳液の付け方にあるのかもしれません。間違った使い方で肌状態を悪化させてしまわないよう、乳液の正しい付け方とタイミングを理解しておきましょう。
乳液の正しい付け方|付ける量に注意しよう
乳液は、以下の手順で付けていきます。
手順① | 10円玉サイズの乳液を手に取 |
---|---|
手順② | 手に取った乳液を手のひらで温める |
手順③ | 乳液の成分が顔全体に行き渡るようになじませていく |
乾燥しやすい場所(頬や目の周りなど)には多めに付け、ベタつきやすい場所には薄めに付けましょう。
ニキビがある人は、なるべく刺激しないよう、薄めに付けます。乳液を付けすぎると、テカリやべたつき、ニキビの悪化の原因となるので注意しましょう。
乳液を付けるタイミング|洗顔後に付けよう
乳液を付けるタイミングは、以下の3つ。
- 朝の洗顔後
- 入浴後
- 髭剃りの後
乳液は、余分な皮脂を洗い流した後、無防備な状態になっている肌を守るために付けます。ですから、基本的には洗顔後です。
回数よりも、付ける場所とタイミングが大事なことを覚えておきましょう。
【肌悩み別・目的別】メンズにおすすめ乳液・オールインワン化粧品
自分に合わない化粧品は逆効果となってしまいます。肌悩み別・目的別に乳液、オールインワン化粧品を紹介しているので、自分に肌の状態に合ったものを選びましょう。
1本だけで優しくケアしたい人へ!AOLUAM サスティナブルローション
一瞬で優しく肌をケアできるメンズ向けオールインワン化粧水
肌に優しい天然由来成分を99%配合。自然のチカラで肌本来の美しさを引き出します。ニキビや肌荒れの原因となる悪玉菌を抑え、常在菌のバランスを保つ成分も配合しています。
時短スキンケアが可能な「オールインワンタイプ」なので、仕事で忙しい男性にぴったり。エタノール・鉱物油・紫外線吸収剤など、11種類の添加物フリー設計となっており、敏感肌の人でも優しく使えます。
引用元:AOLUAM 公式サイト
ニキビに悩む人へ!キュレル 潤浸保湿 乳液
セラミドケアで肌のうるおいを守るさっぱり系の乳液
潤い成分である「ユーカリエキス」が肌にもともと備わっている成分「セラミド」の働きを守り、うるおいのある肌へ導きます。
抗炎症成分「アラントイン」を配合しているので、肌荒れやニキビの予防に効果的。さらっとした使い心地で、ベタつきが苦手な人にもおすすめです。
引用元:Amazon
肌の乾燥に悩む人へ!無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ
無印のスキンケアシリーズで高い保湿力を誇る化粧水
不純物が少なく、肌になじみやすい岩手県釜石の超軟水を使用。リピジュアRやヒアルロン酸などの保湿成分を肌の奥までしっかりと届け、ハリのあるもっちり肌へと導きます。
無香料・無着色・無鉱物油など、肌に優しい作りとなっているので敏感肌でも安心。乾燥が気になる冬の時期にぴったりの化粧水です。
引用元:Amazon
【まとめ】ニキビや肌荒れが気になる人は化粧水も一緒に使おう
普通肌の人であれば乳液だけでも問題ありませんが、ニキビや肌荒れなどの症状がある人が乳液だけで済ませてしまうと、症状を悪化させる原因となります。
肌が乾燥している状態なので、化粧水も使い、しっかりと保湿ケアをしましょう。ベタつきやすいからといっても、化粧水だけで済ませるのも逆効果となるので注意してくださいね。
なるべく手軽に済ませたい人は、オールインワン化粧水を使いましょう。
スキンケアのお悩みはペペペメン公式LINEで解決!
ペペペメン公式LINEでは、以下の悩みに対する解決案を提案しています。
「肌質はどうやって見分けるの?」
「乳液の後はクリームも付けた方がいい?」
「乳液だけを使って肌荒れが悪化したらどうしたらいいの?」、、、などなど!
肌の悩みや化粧品全般のご相談に対応しているので、スキンケアについてお困りの際は気軽にお声がけください!
ペペペメン公式LINE限定コンテンツも無料で利用できます。正しい知識と身に付け、清潔感のある肌を手に入れましょう。
この記事へのコメントはありません。