
【40代男性】スキンケアで肌老化を止められる?若返りケア方法を紹介
肌の衰えが進んでしまう前に、早めに始めた方がいい言われるスキンケア。
アンチエイジングとして、今からでも遅くないのか気になりますよね。スキンケアを始め方がわからない人も多いのではないでしょうか。
今回は、メンズ向けスキンケア方法とおすすめの化粧品を紹介します。
目次
自分の肌状態を理解しよう!40代から起こる肌変化とは
疑問解決のためにまず、40代の肌の特徴とスキンケアの目的を説明します。老いを感じてきている人は、自分の肌にどんなことが起きているのか理解しましょう。
40代は肌の衰えが「現れ始める」時期
30代は肌の衰えを「感じ始める時期」、40代は肌の衰えが「現れ始める時期」と言われています。
30代の頃から、肌のつっぱり感やゴワつき感で悩んでいた人も多いのではないでしょうか。
実は、これらの症状は、肌からのSOSサインだったのです。放っておくと、肌の老化現象は進んでいきます。
症状が現れれば、医療機関で治療を受けなければいけなくなるので、早めに対処することが大切です。
40代から起こる主な症状|シワやシミなど
40代から現れ始める症状としては、以下のとおり。
・笑うとくっきりと強く食い込むような「シワ」
・皮膚がたるんできたことによる頬の「コケ」
・茶色や黒色の大きな「シミ」
これらの症状に共通する原因は、「肌の再生能力の低下」です。
20代や30代の頃は、日焼けやひげ剃りなどのダメージを受けても、肌の再生が間に合っていたので、深刻化することはありませんでした。
しかし、40代からは、受けたダメージの回復が間に合わず、肌を守るために排出された色素が残って「シミ」となったり、肌の組織破壊が奥の方まで進行して「たるみ」となったりしてしまいます。
スキンケアで肌老化を止めることはできる?
スキンケアの目的は、肌にバリア機能を補い、外的からのダメージから守ることです。
スキンケアを行えば、外的から受けるダメージを軽減できるので、肌老化の進行を防ぐことができます。
日焼け止めを塗ったり、ひげ剃りを変えたりして対策することも重要ですが、スキンケアによって肌を守ることも重要です。
「最近、老いを感じるようになった」と悩む人は、この機会にスキンケアを始めていきましょう。
肌老化を防ぐために!40代男性に適したスキンケア方法
スキンケアの習慣がない人にとっては、「まず何をすればいいのか」「なぜ必要なのか」分からないこと多いでしょう。
肌老化を防ぐために必要なスキンケアは、以下の3つです。
ステップ①:「洗顔」で汚れを落とす
ステップ②:「化粧水」でうるおいを与える
ステップ③:「乳液」でうるおいを閉じ込める
それぞれの役割と正しい方法を紹介します。
ステップ①:「洗顔」で汚れを落とす
洗顔の役割は、「肌についた汚れを落とし、清潔にすること」です。洗い残しがあると、肌の老化を早める原因となります。
以下のポイントを意識して洗顔をしましょう。
手順① | 石鹸で手を洗う |
---|---|
手順② | ぬるま湯で軽く汚れを浮かす |
手順③ | 洗顔フォームをしっかり泡立てる |
手順④ | 顔の上から下に向かって洗う(Tゾーン→鼻→頬→顎) |
手順⑤ | ぬるま湯ですすぐ |
洗い終わったあとは、清潔なタイルで拭き取ります。タオルを肌に当て、こすらずに水分を吸い取っていきましょう。
ステップ②:「化粧水」でうるおいを与える
化粧水の役割は、「洗顔後の肌を乾燥から守ること」です。保湿をせずにいると、どんどん水分が蒸発し、肌が乾燥してしまいます。
以下のポイントを意識して化粧水を付けましょう。
手順① | 500円玉大サイズの化粧水を手に取る |
---|---|
手順② | 手に取った化粧水を手のひらで温める |
手順③ | 化粧水の成分が顔全体に行き渡るようになじませていく |
化粧水は、手のひらを使って押し込むイメージで付けていきます。乾燥が気になる場合があれば、重ねづけをしてください。
ステップ③:「乳液」でうるおいを閉じ込める
乳液の役割は、「化粧水で補った水分を逃さないよう、閉じ込めること」です。化粧水だけでスキンケアを済ませてしまうと、化粧水の水分が蒸発し、肌が乾燥してしまいます。
以下のポイントを意識して化粧水を付けましょう。
手順① | 10円玉サイズの乳液を手に取る |
---|---|
手順② | 手に取った乳液を手のひらで温める |
手順③ | 乳液の成分が顔全体に行き渡るようになじませていく |
化粧水と手順は同じですが、付ける量を間違えてしまわないよう注意しましょう。乳液をつけすぎると、テカリやべたつきの原因となります。
ベタつきやすい場所は、薄めにつけましょう。
40代にはオールインワン化粧品とスキンケアセット、どっちがいいの?
スキンケアの手順を説明しましたが、「そもそもオールインワン化粧品ではダメなの?」と疑問になることがありますよね。
ここでは、オールインワン化粧品が向いている人と、スキンケアセットが向いている人を紹介します。
オールインワン化粧品が向いている人
オールインワン化粧品は、化粧水と乳液の役割を1本で果たしてくれるので、スキンケアの時短になるメリットがあります。
「仕事で忙しくスキンケアに時間をかけられない」「1つずつ使っていくのが面倒くさい」という人におすすめです。
スキンケアセットが向いている人
スキンケアセットは、洗顔料・化粧水・乳液がセットになっており、相互作用によって効果が出やすいメリットがあります。
「美容効果を重視したい」「気になるポイントに時間をかけて集中ケアをしたい」という人におすすめです。
40代に合う化粧品を選ぶ前に!失敗しない3つの選び方
スキンケアで使う化粧品によって、肌の状態が大きく左右されます。自分の肌に合わない化粧品を選べば、悪化させてしまうことになりかねません。
化粧品を選ぶ前に、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
選び方①:「高保湿成分」を含む保湿力が高いものを選ぶ
選び方②:「低刺激処方」で肌に優しいものを選ぶ
選び方③:「エイジングケア成分」を含むものを選ぶ
それぞれ詳しく解説していきます。
選び方①:「高保湿成分」を含む保湿力が高いものを選ぶ
40代の肌は、30代の肌よりも乾燥しやすい状態です。乾燥から肌を守るために、保湿力を重視して選びましょう。
高保湿成分には、「ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン、スクワラン、グリセリン」などがあります。
化粧品の成分表をチェックしてみてください。
選び方②:「低刺激処方」で肌に優しいものを選ぶ
40代になると、肌が乾燥しやすくなるだけではなく、化粧品の添加物に対して敏感になっていきます。
肌が敏感な状態で、化学物質を含む化粧品を使うと、アレルギー反応として、かゆみや肌荒れを起こしてしまう可能性があるので注意が必要です。
化粧品を選ぶときは、低刺激処方になっているものを選びましょう。
低刺激処方の化粧品には、「無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー」とパッケージに書かれています。
肌への優しさにこだわる人には「オーガニック化粧品」がおすすめ!
オーガニック化粧品とは、添加物を加えていないナチュラルな成分で作られた化粧品のことです。
肌に負担がかかる添加物が少ないため、敏感肌の人でも優しく使えます。
オーガニック化粧品を使うメリットについて気になる方はこちら(「シミやシワに効く?」など)
選び方③:「エイジングケア成分」を含むものを選ぶ
肌悩みを抱える方は、有効成分にも注目してみてください。
たるみやシワが気になる方は「肌のハリを促す成分」、シミやくすみが気になる方は「美白有効成分」が効果的です。
肌のハリを促す成分 | レチノール、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド |
---|---|
美白有効成分 | アルブチン、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、カミツレエキ |
エイジングケアを得意とする化粧品に配合されていることが多いので、ぜひチェックしてみてください。
【肌悩み別・目的別】40代におすすめのメンズスキンケア商品
選び方のポイントを押さえながら、自分に合うスキンケア化粧品を見つけていきましょう。ここでは、2つのカテゴリーにわけて紹介していきます。
・優しさ重視で若さを保ちたい人へ!アオルアム サスティナブルローション
・つっぱり感が気になる人へ!NULL オールインワン ジェル
・ベタつきが気になる人へ!ミスター スキンジェルローション
・シミやシワが気になる人へ!フィットホワイト スキンケアセット
・ニキビ・肌荒れが気になる人へ!&GINO プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
・コスパを重視する人へ!ルシード 薬用 トータルケア乳液
それでは、詳しく見ていきましょう。
優しさ重視で若さを保ちたい人へ!AOLUAM サスティナブルローション
自然のチカラで若々しい肌へと導くオールインワン化粧水
天然由来成分を99%配合。肌の原料とも言われる「チャ葉エキス」や、美容業界で注目されている天然の「グルコオリゴ糖」が、若々しい素肌へと導きます。
化粧水は、仕事で忙しい男性にぴったりなオールインワン設計。エタノール・鉱物油・紫外線吸収剤など、11種類の添加剤フリー設計となっているので、敏感肌の人でも優しくケアできます。
「いつまでも若く綺麗な男性でいたい」という男性におすすめの化粧水です。
引用元:AOLUAM 公式サイト
つっぱり感が気になる人へ!NULL オールインワン ジェル
肌荒れや乾燥などの肌悩みに効果を発揮してくれるオールインワン化粧水
日本人男性の肌に合わせて厳選された5つの植物エキスが配合。乾燥による小じわやくすみにアプローチし、さらにカミソリ後の肌荒れも防ぎます。
爽やかなオレンジの香り。片手で使いやすく、持ち運びに便利なポンプ式なのも魅力のポイント。
引用元:Amazon
ベタつきが気になる人へ!ORBIS Mr. ミスター スキンジェルローション
うるおい溢れる肌へ導くオイリー肌向けのメンズ化粧水
ベタつきや乾燥をケアする「ファインスパイラルエッセンス」を配合。うるおいのバランスを整えて健やかな肌をサポートします。
アルコールとメントールが入っていないので、付けたあとにヒリヒリすることもありません。シェービング後の保湿ケアにもぴったりです。
引用元:Amazon
シミやそばかすが気になる人へ!WHITH WHITE MEN スキンケアセット
美白効果でシミやそばかすをケアできるメンズ向けのスキンケアセット
シミの原因であるメラニンを抑制する成分に加え、コラーゲンやヒアルロン酸といった高保湿成分をたっぷりと配合。ひげそり後の肌荒れも抑えてくれます。
「洗顔フォーム」「化粧水」「美容液」の3点セット。みずみずしくさっぱりした使い心地なので、べたつきが苦手な人にもおすすめです。
引用元:Amazon
ニキビ・肌荒れが気になる人へ!&GINO プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
肌荒れ防止にニキビ跡の予防もできるオールインワン化粧水
ひげそり後の肌をケアしてくれる「グリチルリチン酸2K」、ニキビ跡に有効な「ビタミンC誘導体」を配合。肌荒れや赤みを防ぎ、ニキビ跡も予防してくれます。
男性に必要な美容成分を厳選して配合されているので、乾燥・テカリ・毛穴などの男性特有の肌悩みにもアプローチします。
引用元:Amazon
コスパを重視する人へ!ルシード 薬用 トータルケア乳液
40才からの肌悩みをまとめて対策できる乳液
ハリがなくなった年齢肌に必要な「7大美容成分」や、老化予防に効果的な「コエンザイムQ10」を贅沢に配合。年齢に負けない肌作りをサポートしてくれます。
付けたときのベタつき感はなく、さっぱりした乳液です。
引用元:Amazon
【まとめ】40代から肌老化対策としてスキンケアを始めよう
40代は、シミやくすみ、たるみなどの肌老化に悩む時期です。
若々しい肌を保つためにも、早めにスキンケア対策を行いましょう。化粧品は、自分の肌悩みに合うものを選んでくださいね。
本記事が、あなたに合った化粧品と出会うきっかけになりますように。
この記事へのコメントはありません。