
人気男性芸能人が使っている化粧水とは|スキンケア方法も紹介
俳優やモデルなど男性の芸能人はきれいな肌をしていることが多いです。
整った顔にきめ細やかな肌をしているのであこがれている人も多いのではないでしょうか。
そこで男性芸能人が使っている化粧水について紹介していきます。
どんなケアをしているのかも紹介しているので美肌を目指いしているという方は参考にしてください。
目次
男性芸能人に人気の化粧水バルクオムとは
男性芸能人はバルクオムの化粧水を愛用しているようです。
例えばSNSでバルクオムを宣伝している人の中には以下の芸能人がいます。
三浦翔平さんがバルクオムだと!!😍https://t.co/1s4KY2hs1R pic.twitter.com/NwMh7QBezf
— 藤田 富 (@0414Tom) August 17, 2016
BMXプロライダーの池田貴広さんがオフィスに遊びに来てくださいました(´ー`)🚲
ちなみに池田さんもBULK HOMME愛用者のお一人なんです✨今月末にはシルク・ドゥ・ソレイユの公演でカナダに行かれるとのことで、お忙しい中お越しいただきありがとうございました(´ー`)‼︎ pic.twitter.com/Hxn4izJXrX
— BULK HOMME (@BULKHOMME) August 17, 2017
このようにバルクオムを利用している方は多いです。
最近ではバルクオムのCMで木村拓哉さんが出演していたので知っている人がいるかもしれません。
バルクオムはメンズスキンケアを販売していて、「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける」をコンセプトとしています。
そして販売しているメンズコスメの一部がこちらです。
- 化粧水(THE TONER)
- 洗顔料(THE FACE WASH)
- 乳液(THE LOTION)
- 美容液マスク(THE FACE MASK)
- 日焼け止め(THE SUNSCREEN)
- ボディウォッシュ(THE BODY WASH)
- ボディトリートメント(THE BODY TREATMENT)
メンズコスメを豊富に取り扱っているので、男性芸能人が愛用しているバルクオムでそろえるのも良いでしょう。
では今回は化粧水のTHE TONERにどんな魅力があるのか紹介していきます。
バルクオムのメンズ化粧水とは|効果や値段など徹底解説
メンズコスメ「THE TONER」の魅力とは
バルクオムの化粧水「THE TONER」には以下の成分が含まれています。
- リンゴ果実培養細胞エキス(保湿・整肌)
- 温泉水(保湿)
- グリセリルグルコシド(保湿)
- 加水分解シルク(保湿)
- チャ葉エキス(整肌)
- ユズ果実エキス(整肌)
- セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(整肌)
- トレハロース(保湿)
「THE TONER」は一般的な化粧水に使われている保湿成分のセラミドやコラーゲンが含まれていません。
その代わりに希少性の高い保湿成分が豊富に含まれています。
例えばリンゴエキスはスイスに数本しかないリンゴの木から採れるものを取り入れています。
他にも温泉水を採用しているので肌に優しいです。
化粧水は約90%も水分から作られているので、水質が大事とも言われています。
その点バルクオムには美肌効果があるとされる出雲の玉造温泉水が使われているので高品質です。
このような通常の化粧水には含まれていない珍しい成分が含まれているのがバルクオムの魅力でしょう。
バルクオムの値段とは
バルクオムの化粧水「THE TONER」は通常購入の場合は200㎖入りで税込3300円です。
ただバルクオムにはお得なトライアルセットというものがあります。
トライアルセットでは「THE TONER」以外に乳液と泡立てネットもあるのでお得です。
しかも値段が初回なら税込550円と破格な値段なので試してみるのも良いでしょう。
男性用化粧水を使う時のポイントとは
高い美容効果が期待できるバルクオムの化粧水ですが、正しい使い方を知らないと効果が落ちるかもしれません。
男性芸能人のような美肌を目指したい方は以下の方法を参考にしてください。
- 洗顔後にきれいなタオルで水気をふき取る
- 適量の化粧水を手に取る(適量はその商品に記載されている)
- 液体を手の平で広げる(体温で温めることで効果が上がる)
- 顔に塗っていく
- 化粧水が肌になじむまで2~4の工程を続ける
このような手順で塗っていくのが正しいですが、この時に力を入れすぎないのがポイントです。
力を入れると肌にダメージが与えられるのでスキンケアをしても効果が落ちます。
特にタオルで水気をふき取る時はゴシゴシとしがちなので気を付けておきましょう。
そして顔に塗る時は皮脂の分泌が多い場所からすると効果的です。
例えば頬・あご・額・鼻は皮脂の分泌が多いので、まずはそこから塗り始めて全体に広げていくと良いでしょう。
また、男性の場合はヒゲ剃りの後に化粧水を塗らないと肌荒れを起こしやすいです。
ヒゲ剃りは刃物が皮膚に触れているので肌を傷つけています。
スキンケアをせずに放置していると肌のバリア機能が低下して肌が荒れやすいです。
そのため、ヒゲ剃りをした後は特にあごや頬周りを徹底的に保湿しておきましょう。
男性芸能人が実践している美容を紹介
肌のきれいな男性芸能人は化粧水以外にもスキンケアをしているので、以下の人物についてどんなスキンケアをしているのか紹介していきます。
- 福山雅治
- 向井理
- GACKT
では上記の男性芸能人のスキンケアを見ていきましょう。
福山雅治
福山雅治さんはタモリ式入浴法を行っているようです。
タモリ式入浴法とは芸能人のタモリさんが実践している入浴法のことで、温めのお湯に10分以上浸かった後に、ボディーソープなどを使わずに体の汚れを落としていきます。
これだけで8~9割の汚れを落とせて、ボディーソープを使わないのでお金がかからないのもポイントです。
ボディーソープで洗っていてもニオイが取れないという方もいるのではないでしょうか。
その原因は体に必要な皮脂まで落ちてしまっているからです。
余分に皮脂が落とされると、過剰に皮脂を分泌してしまいます。
その結果、ボディーソープを使っていて体がきれいなはずなのにニオイがするということです。
福山雅治さんのような美肌を手に入れたいならタモリ式入浴法を試してみるのも良いでしょう。
向井理
向井理さんはスキンケアとして保湿クリームを塗っているようです。
洗顔の後に保湿クリームを塗ってあの美肌を保っています。
やはり美肌になるためには保湿が大切です。
皮膚が乾燥すると肌荒れを起こす可能性が高くなります。
きれいな肌を作りたい方は、まず第一に保湿しましょう。
このように向井理さんは保湿を日々行っていますが、食生活にも気を配っているようです。
食事ではなるべく多くの種類のビタミンを取るようにしていると言われています。
ビタミンは皮膚の状態に大きな影響を与えるので美肌になるには大切です。
向井理さんのようなきめ細かい肌になりたいなら、日々の食事で積極的にビタミンが豊富な野菜や果物などを食べるようにしましょう。
GACKT
GACKTさんは水を積極的に飲んで美肌を保っているようです。
肌の水分量が減ると細胞が再生しづらくなり、シミやくすみの原因になります。
そのため水を飲むことで肌の水分量を一定に保っているということです。
男性の場合は女性より体内の水分量が少ないと言われているので、男性できれいな肌になりたい方にとって水を飲むことは非常に大切です。
厚生労働省でも人間が1日に摂取すべき水分量は2.5Lと発表しています。
ただ人は体内で0.3Lの水分を分泌し、食事から約1L摂取できるので、水を飲むのは1.5Lもあれば基本的に大丈夫です。
あまり水を飲まない人にとって1.5Lは多いかもしれませんが、肌環境を良くしたい方にはおすすめです。
まとめ
男性芸能人が使っている化粧水はバルクオムの「THE TONER」です。
「THE TONER」は希少性のある保湿効果のある成分が豊富に含まれています。
保湿力が高く肌になじみやすい温泉水が使われているので、美肌を目指す男性におすすめです。
また、肌がきれいな男性芸能人は以下の美容を行っています。
- タモリ式入浴法…ボディーソープを使わずにお湯のみで体を洗う
- 保湿
- ビタミンが豊富な食材を積極的に食べる
- 水を飲む
きれいな体を目指いしているという方はぜひ参考にしてください。
この記事へのコメントはありません。