
【10秒でスキンケアが終了】HOLOBELL化粧水の特徴とは?
HOLOBELLは男性のスキンケア商品を販売するブランドです。
男性がスキンケアする時間を節約する商品を販売しています。
中でも化粧水はスキンケアが10秒で終わるという手軽さから、多くの男性の中で話題です。
この記事ではHOLOBELLの化粧水「トータルスキンケア保湿ジェル」の特徴を紹介していきます。
使い方や値段も紹介しているので参考にしてください。
目次
HOLOBELL化粧水の特徴
HOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」には以下の特徴があります。
- メンズコスメ業界初の成分を配合
- 保湿力が高い成分をふんだんに配合
- さらさらな付け心地
- 7つの添加物がフリー
- 肌の手入れが10秒で終わる
HOLOBELL「トータルスキンケア保湿ジェル」の最大の特徴は保湿力です。
そのため、他の商品には含まれないような成分を配合しています。
メンズコスメ業界初の成分を配合
HOLOBELL「トータルスキンケア保湿ジェル」には以下の成分が含まれます。
- 高級野菜のバラフ
- リンゴ幹細胞エキス
バラフは珍しい成分ですが、リンゴ幹細胞エキスについては他の化粧水でも含まれることがあります。
しかし、HOLOBELLのリンゴ幹細胞エキスは特別製です。
4カ月もの間腐らない奇跡のリンゴといわれるスイス産「ウトピラー・スパトラウパー」を使っています。
ウトピラー・スパトラウパーは世界でもたったの20本しかなく、保護認定されている希少性が高いリンゴです。
希少性が高いウトピラー・スパトラウパーからは、皮膚細胞を活性化させる効果が期待でき、表情シワにも効果があると言われています。
そんな貴重な成分が使われているのがHOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」です。
保湿力が高い成分をふんだんに配合
HOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」には以下の成分も含まれています。
- スーパーヒアルロン酸
- ヒト型セラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)
これらの成分は通常の保湿成分よりも高い保湿能力があります。
例えばヒアルロン酸は保湿成分として有名で、セラミド・コラーゲンと合わせて3大保湿成分と言われています。
そんなヒアルロン酸の保湿力の2倍以上もうるおい効果があるのがスーパーヒアルロン酸です。
他の成分もより保湿力が高いので、HOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」を塗ることでしっかりと保湿されます。
さらさらな付け心地
HOLOBELLの化粧水には神奈川大学の独自技術(三相乳化技術)を用いた「ナノ粒子」を採用しています。
ナノ粒子が使われていることで、皮膚を十分にうるおわせながらさらさらとした付け心地です。
そのうえ、
- プラセンタエキス
- アルギニン
- セイヨウナシエキス
- シャルドネ
などの成分が含まれているので、肌がごわついている人や敏感肌の人も、皮膚が荒れることなく使えるでしょう。
ただ、すべての人の肌に合うわけではないので注意が必要です。
7つの添加物がフリー
HOLOBELLの化粧水には7つの添加物が含まれません。
- 石油系界面活性剤
- アルコール
- パラベン
- 着色料
- 鉱物油
- 紫外線吸収剤
- 香料
添加物で肌荒れを起こすという人も安心です。
肌の手入れが10秒で終わる
保湿力が売りのHOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」ですが、もう一つ手入れの手間や時間を減らせるという特徴があります。
HOLOBELLの化粧水は文字通り、トータルでスキンケアが可能です。
本来なら肌の手入れは
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- 美容クリーム
といった手順があります。
しかしHOLOBELLの化粧水なら乳液や美容クリームといった手入れが必要ありません。
つまり、洗顔後に化粧水を塗るだけでスキンケアが完了します。
男性の場合は普段からスキンケアをする習慣がない方も多いです。
そんな方が突然肌の手入れを始めると面倒になって長続きしません。
一方でHOLOBELLの化粧水は10秒で終わるので、スキンケアが面倒な方におすすめです。
HOLOBELL化粧水の使い方
HOLOBELL化粧水の使い方を見てみましょう。
通常の化粧水の使い方と同じで、
- 手の平に適量のテクスチャを出す
- 手の平に広げる
- 顔全体に塗る
と非常にシンプルです。
これなら10秒で終わるでしょう。
ただ化粧水は基本的に1日に2回(朝と晩にするのが一般的)する必要があります。
HOLOBELLではテクスチャの適量として朝に1プッシュ、夜には2プッシュ使うことをおすすめしています。
もし乾燥が気になる方はそれぞれ1プッシュずつ足すと十分にうるおうでしょう。
そして朝は時間がないという方は夜に1回だけでも大丈夫です。
夜1回の場合は少なくとも3プッシュ分使う必要があります。
そして夜の場合はお風呂上がりにするのがおすすめです。
実はお風呂上がりは一番乾燥しやすいタイミングで、保湿しないと肌がパキパキになります。
そのまま放置していると肌荒れやシワなど肌トラブルを起こす可能性が高いです。
肌の健康状態を守るためにもお風呂上がりは必ず保湿しておきましょう。
HOLOBELL化粧水の値段は3,850円
HOLOBELLの化粧水は3,850円と化粧水としては少し値段が高めに設定されています。
しかし、HOLOBELLの化粧水はただの化粧水ではありません。
保湿や美容クリームの役割もあります。
3つの役割を持っていて4,000円を切っているので、そこまで高いわけではありません。
仮に、すべてのスキンケアグッズをそろえると5,000円を上回ることも多いです。
もし3,850円でも値段が高いと感じる方は定期購入すると良いでしょう。
定期購入すれば3,465円で買える
HOLOBELLには定期購入があって、通常価格から最大20%オフの値段が購入できます。
購入回数 | 割引率 | 割引き後の値段 |
1~3回 | 10%オフ | 3,465円 |
4~6回 | 15%オフ | 3,272円 |
7回目以降 | 20%オフ | 3,080円 |
このように定期購入すればお得に買えます。
しかも定期購入すれば送料も発生しません。(沖縄県のみ900円の送料が発生)
また、定期購入には以下のメリットもあります。
- 解約・休会がいつでもできる(次回お届けの5営業日前に連絡する必要あり)
- お届けの間隔を1~3カ月で調整できる
利用しやすい仕組みなので、HOLOBELLの化粧水がほしい方は基本的に定期購入がおすすめです。
もし、定期購入するのが不安な場合はトライアルセットを試すと良いでしょう。
トライアルセットで買えば550円で試せる
トライアルセットは1本20g入りで550円です。
通常版が100gで3850円なので、量が少ないというデメリットがありますが、料金が圧倒的に安いので気軽に試せるというメリットもあります。
まずはHOLOBELLの化粧水を試してみたいという方にぴったりでしょう。
また、トライアルセットは自分の肌に合うかどうか不安という方にもおすすめです。
HOLOBELLの化粧水は7つの添加物がフリーなので、肌荒れを起こす可能性は少ないですがゼロではありません。
植物エキスが含まれているので、それが原因でアレルギー反応を起こすこともあります。
特に敏感肌の人は体に合わないこともあるでしょう。
仮に体に合わない場合も、トライアルセットなら550円の損失で済みます。
3,000円と比べるとリスクを大幅に抑えられるので、まずはトライアルセットの購入がおすすめです。
まとめ
HOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」には以下の特徴があります。
- メンズコスメ業界初の成分を配合
- うるおい効果が高い成分をふんだんに配合
- さらさらな付け心地
- 7つの添加物がフリー
- 肌の手入れが10秒で終わる
特にうるおい効果が高いのとスキンケアの時間を大幅に削れるのが魅力です。
肌の手入れは本来なら化粧水の後に乳液や美容クリームを塗る必要があります。
しかしHOLOBELLの「トータルスキンケア保湿ジェル」ならこれ1本で完了です。
使うのに慣れると10秒でスキンケアが終わるでしょう。
肌の調子が気になっているけどスキンケアするのが面倒という人におすすめです。
この記事へのコメントはありません。