
EVERSKIN洗顔フォームの特徴とは?どんな肌タイプにおすすめなの?
株式会社AMBITIONが生み出したメンズコスメブランド「EVERSKIN」では「ナチュラルに男を仕上げる」をコンセプトに商品開発しています。
最近では見た目を気にする男性も増えたので、そんな方にはぴったりのコスメブランドです。
そんなEVERSKINでは2020年8月に、新しくEVERSKIN洗顔フォームを販売しました。
メンズ洗顔料は複数の種類ありますが、EVERSKINのものはどのような特徴があるのでしょうか?
EVERSKIN洗顔料の特徴や使い方、値段について紹介していきます。
どんな肌タイプにおすすめなのかも紹介しているので参考にしてください。
目次
EVERSKIN洗顔フォームの特徴
EVERSKINの洗顔料にはこのような特徴があります。
- 肌に優しい9種の植物成分を配合
- 3つの潤い成分を配合
- 2つの有効成分で皮脂や汚れを除去する
- 7つの添加物がフリー
中でも植物成分が豊富に使われているのが特徴的です。
肌に優しい9種の植物成分を配合
EVERSKINの洗顔フォームには以下の植物由来の成分が含まれます。
- オオバク
- サボンソウ
- ヒオウギ
- セージ
- レモン
- ゴボウ根
- レモングラス
- オランダカラシ
- セイヨウキズタ
これらの植物成分には肌本来が持っている修復力を取り戻す効果があります。
そのため、ニキビや肌荒れがないつるつるの肌を目指す方にぴったりです。
実は、人の肌には傷ついた時に自分で修復する能力が備わっています。
しかし紫外線や間違ったスキンケアなどの要因で、自然に回復する力が徐々に低下していきます。
その結果、皮膚が荒れた時に治りにくい肌の状態になるのです。
美しい肌になるために大切な肌の自然治癒力ですが、自然由来の植物成分で取り戻せます。
そのため、植物成分が豊富に含まれるEVERSKINの洗顔料を使うことで、肌が持つ回復力を取り戻せるでしょう。
皮膚の自然治癒力を取り戻せられれば、皮膚が荒れにくい肌になるのできれいな肌になれます。
3つの潤い成分を配合
EVERSKINの洗顔料には3つの潤い成分が含まれています。
- ヒアルロン酸…非常に高い保湿力がある、皮膚の水分を保湿する力も優秀
- リピジュア…ヒアルロン酸を上回る保湿力がある
- トレハロース…角質の内部に浸透し、細胞膜と一体となって、乾燥から守る
保湿力にこだわった3つの成分が含まれているので、毎日使うことでつやつやの肌に仕上がるでしょう。
2つの有効成分で皮脂や汚れを除去する
EVERSKINの洗顔料には皮脂や汚れに効果的な以下の有効成分が含まれています。
- シメン-5-オール…肌荒れの原因に効果ある
- グリチルリチン酸2K…肌荒れ・皮膚の赤み・アクネケアに効果ある
この2つの有効成分が含まれているのでニキビや肌荒れに効果的です。
特に男性の場合は皮脂の分泌が女性より多い傾向があります。
皮脂の分泌が多いと顔がテカるだけでなく、毛穴に皮脂が詰まりやすいです。
毛穴に皮脂が詰まるとニキビの一因であるアクネ菌が繁殖します。
アクネ菌が活発になるとニキビができるので、放っておくとぶつぶつの肌になるでしょう。
そんなアクネ菌や皮脂などの効果がある成分が含まれているので、ニキビ肌に悩む方にもおすすめです。
7つの添加物がフリー
EVERSKINの洗顔フォームには以下の添加物が含まれていません。
- シリコン
- パラベン
- サルフェート
- 紫外線吸収剤
- 酸化防止剤
- 合成着色料
- 鉱物油
これらの添加物は人によって肌荒れを起こす可能性があります。
特に敏感肌の人はなるべく避けておきたい成分でしょう。
一部の人に危険性がある添加物ですが、7つも含まれていないので安心して使えます。
EVERSKIN洗顔フォームの使い方
EVERSKIN洗顔フォームの使い方はこちらの動画で紹介されています。
まずは洗顔フォームと泡立てネットを用意します。
その後以下の手順で顔を洗っていきましょう。
- 顔をぬるま湯で濡らす
- 泡を2㎝ほどネットに出す
- 優しくも無用に泡立てる
- 十分に泡立ったら手に取る
- もこもこの泡を使った優しく顔全体に付けていく
- ぬるま湯で泡を落とす
- タオルで軽く叩くように水気をふき取る
EVERSKIN洗顔料は動画で紹介しているようにもちもちの泡ができます。
肌触りも良いので、日々のスキンケアを楽しくできるでしょう。
また、洗顔する時は3つのポイントがあります。
- お湯の温度は30℃前後のぬるま湯を使う
- 動画で紹介している量くらいに泡立てる
- 優しい力加減でスキンケアをする
使う時のポイント①.30℃前後のぬるま湯を使う
顔にお湯をかける時に30℃前後のぬるま湯をかけると以下のメリットがあります。
- 毛穴が開きやすくなる
- 皮脂汚れが落ちやすくなる
- リラックスできる
ぬるま湯を使う最大のメリットは毛穴を開くことです。
毛穴には目に見えない汚れや皮脂が詰まっています。
その汚れを除去できないとニキビや肌荒れになるでしょう。
肌荒れを防ぐためにも、ぬるま湯でしっかりと毛穴を開いてから使用すると効果的です。
使う時のポイント②.泡をもこもこに泡立てる
洗顔フォームは泡をもこもこにすることで最大限の効果が発揮されます。
十分に泡立っていない状態や、顔に塗ってから泡立てると、せっかくの優秀な効果も落ちてしまいます。
泡立てるのは少々面倒に感じるかもしれませんが、ネットを使えば10秒程度です。
EVERSKIN洗顔料の効果を最大限感じるためにも、よく泡立てておきましょう。
使う時のポイント③.優しい力加減で作業する
洗顔する時だけでなくスキンケアする時は優しい力でするのがポイントです。
力を入れすぎると肌にダメージが与えられます。
例えば力強く押し込んだり、パンパンと叩きつけると、スキンケアしながら皮膚を傷つけているようなものです。
顔を洗う時は動画で紹介しているように泡で包み込むようにしましょう。
EVERSKIN洗顔フォームの値段
EVERSKIN洗顔料は3つの販売店で取り扱っています。
販売店 | 税込価格 | 送料 |
Amazon | 2,000円 | 無料 |
楽天 | 2,000円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 2,000円 | 無料 |
どの販売店でも同じで、値段が2,000円で送料も発生しません。
どこから購入しても変わらないのでお好みの販売店で購入すると良いでしょう。
ちなみに、EVERSKIN洗顔料は1パックで100g含まれています。
メンズ洗顔フォームは1,000~3,000円程度で販売されていることが多いので、特別に値段が高い訳ではありません。
洗顔フォームを使っているけどなかなか効果が現れない、肌荒れが気になっているという方はお試しで1パック購入するのも良いでしょう。
まとめ
EVERSKIN洗顔フォームには主に4つの特徴があります。
- 肌に優しい9種の植物成分を配合
- 3つの潤い成分を配合
- 2つの有効成分で皮脂や汚れを除去する
- 7つの添加物がフリー
特に保湿力と植物成分が豊富に使われているところが優秀です。
そして、この4つの効果から以下の肌タイプにおすすめします。
- 敏感タイプ
- オイリータイプ
- 乾燥タイプ
EVERSKIN洗顔フォームは保湿効果が高くて、7つの添加物がフリーです。
そのうえニキビに効果的な有効成分も含まれているので、基本的にどのタイプにも合います。
ただ、植物成分に対してアレルギー反応を起こすかもしれません。
安全性を確かめるためにも、まずはパッチテストをして様子を見ましょう。
無事に自分の体と相性が良いことが判明したら、継続して使うことでつるつるの肌へと導いてくれます。
この記事へのコメントはありません。